開催概要
サステナブル・ブランド国際会議はイベント開催に伴い、政府・自治体、会場および展示会業界のガイドラインを基に、ルールを設定し、それに準拠した運営を行います。
- ・「新型コロナウイルス感染症禍におけるMICE開催のためのガイドライン 第4版」(2021.01.18)URL(一般社団法人 日本コンベンション協会(JCMA))
- ・「展示会業界における COVID-19 感染拡大予防ガイドライン 第4次改訂版」(2021.02.17)URL(一般社団法人 日本展示会協会)
- ・「パシフィコ横浜における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン 第18版」(2021.10.01)URL(パシフィコ横浜)
- ・「『新しい生活様式』の実践例」URL(厚生労働省)
- ・安全・安心な横浜MICEガイドライン(2021.04.21版)URL(横浜市・公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB))
- ・「株式会社 博展 COVID-19 感染ガイドライン」(株式会社 博展)
参加者及び関係者の皆さまの安全最優先のため徹底した感染症対策を行うのはもちろんのこと、コミュニティ・イベントとしてのクオリティを保ちつつ、新しいイベントの形としてサステナブル・ブランド国際会議を開催いたします。
開催概要 Outline
会期 | 2022年2月24日(木)・25日(金)※2日間開催 |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜 ノース + Online |
アクセス | 〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-2 |
参加者数 | 4,500名(予定) |
開催内容 | セッション、ワークショップ、ネットワーキング企画 など |
参加費 | 有料(事前登録制) |
主催 | 株式会社博展 Sustainable Life Media, Inc.(本社:米国) |
協賛 | スポンサー・パートナー企業各社 |
特別協力 | 公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー |
参加費 Pricing
現地参加 | オンライン参加 | ||
All Event Pass (2日間) |
1 Day Pass (2月24日 or 25日) |
Online Pass (2日間) |
|
プレナリー・セッション | ✔ オンライン参加も可 |
✔ | オンライン参加 |
ブレイクアウト・セッション | ✔ オンライン参加も可 |
✔ | オンライン参加 |
ランチ・レセプション ※ビュッフェスタイルは行いません |
✔ | ✔ | ー |
ネットワーキング・レセプション | ✔ | ✔ 2月24日にご参加登録された方のみ |
ー |
セッション アーカイブ配信視聴 |
✔ | ✔ 参加登録日分のみ |
✔ |
-
- All Event Pass
- Day1 & 2 の2日間にご参加いただけます。(*両日昼食のご用意あり)
また、 Day1 & 2 のライブ配信へのアクセス及び、後日アーカイブ配信(期間限定)をほぼ全てのセッションご視聴いただけます。
-
- 1 Day Pass
- Day1またはDay2いずれかにご参加いただけます。(*ご選択いただいた日の昼食ご用意あり)
また、ご選択いただいた参加日のプログラムを後日アーカイブ配信(期間限定)でご視聴いただけます。
-
- Online Pass
- Day1 & 2 の2日間のオンライン参加いただけます。
後日アーカイブ配信(期間限定)にてほぼ全てのセッションご視聴いただけます。
● 参加チケット 費用
※横スクロールでご覧ください。
All Event Pass
|
1 Day Pass
|
Online Pass
|
|||
---|---|---|---|---|---|
個人 | グループ(*1) | 個人 | 個人 | グループ(*1) | |
General / 一般 |
¥55,000 | ¥220,000 | ¥38,500 | ¥33,000 | ¥132,000 |
NPO / NGO (専従者に限ります) |
¥33,000 | ¥132,000 | ¥23,100 | ¥19,800 | ¥79,200 |
Student / 学生 |
¥16,500 | ¥66,000 | ¥11,550 | ¥9,900 | ¥39,600 |
※表示価格は全て税込み価格です。
※お支払い方法はクレジットカードもしくは銀行振込となります。
※お支払い後のご返金はいたしかねます。ご欠席の場合は、代理の方にご参加いただく等のご対応をお願いいたします。
※お支払い方法はクレジットカードもしくは銀行振込となります。
※お支払い後のご返金はいたしかねます。ご欠席の場合は、代理の方にご参加いただく等のご対応をお願いいたします。
(※1) グループ割引について
●グループ割引とは
All Event Pass 5名様(同一種)もしくは Online Pass 5名様 (同一種)まとめてのご登録で、
1名様分の参加費が無料となります。
※既にご登録済みのお客様へのグループ割は適用いたしかねます。
※5 名様それぞれご希望セッションにご参加いただけます。
●ご登録方法
(1) まず、代表者の方が「ご参加登録」よりご登録をお願いします。
その際、「登録タイプ」で「一般・グループ」「NPO/NGO・グループ」「学生・グループ」のいずれかを選択してください。
(2) ご登録いただいた代表者の方に、お支払い方法についてメールでご案内します。ご案内に従い、代表者の方がまとめてご入金ください。
(3) 事務局にてご入金が確認できましたら、再度メールにて、代表者以外の方のご登録方法についてご案内いたします。
その際、「登録タイプ」で「一般・グループ」「NPO/NGO・グループ」「学生・グループ」のいずれかを選択してください。
(2) ご登録いただいた代表者の方に、お支払い方法についてメールでご案内します。ご案内に従い、代表者の方がまとめてご入金ください。
(3) 事務局にてご入金が確認できましたら、再度メールにて、代表者以外の方のご登録方法についてご案内いたします。
●注意事項
受講票は5名様それぞれにご案内いたします。
当日参加受付もお一人ずつ行いますので、それぞれのご都合にあわせてご来場ください。
オンライン参加の場合につきましても、ご参加方法をそれぞれのご参加者様にご案内をいたします。
当日参加受付もお一人ずつ行いますので、それぞれのご都合にあわせてご来場ください。
オンライン参加の場合につきましても、ご参加方法をそれぞれのご参加者様にご案内をいたします。
会場 Venue

主催者について About Organizer
サステナブル・ブランド 国際会議は、SLM社、サステナブル・ブランド プロデューサー、スポンサーおよびパートナー各社によるネットワークとコラボレーションのもと、株式会社 博展 によって運営されています。
-
株式会社博展「Communication Design®」の提供を通じて、人と人が出会う”場”と、そこで生みだされる感動や経験の”体験”をより価値あるものにするために、企業のマーケティング活動に感動や経験という体験価値を提供するパートナーとして、「Experience Marketing」を事業領域とした、コンタクトポイントにおけるコミュニケーション開発及び統合型マーケティングソリューションの提供を行っております。 -
Sustainable Life Media, Inc.Sustainable Life Media は、情報の配信やイベントのプロデュースなどを行う総合メディア企業。事業を通じて社会全体の「サステナビリティ:持続可能性」に対する意識を高め、豊かで持続可能な経済への移行をサポートすることを目標としています。同社の使命は、前向きな考え方を持つ人や組織に向けて、個人と地域社会の日常を健全で実りあるものにするための「実践の糸口」を提供することです。
同社は、明確なビジョンを持つ人たちを世界中から集め、目標に向かう情熱や、変化を起こす意欲を共に分かち合う仲間づくりを行っています。世界中のビジネス・リーダーは、この活動に興味を抱き、オープンで透明性の高いコミュニケーションに参加しています。そして、今後の変革の流れや想像力に富んだアイデアを生み出し、豊かで持続性の高い経済の創出に貢献しています。