×

  • W-3
  • 8th Mar. 13:30-15:00 (90分)
WorkShop

【日本発】企業で!学校で!官公庁で!話題のカードゲームでSDGsを体感


一般社団法人イマココラボ
代表理事

稲村 健夫 氏




定員:40名
Presented by イマココラボ

当セッションではユニリーバや環境省をはじめ、企業、学校、官公庁などで続々開催されている話題のゲームをフル体験することができます。

日本で開発されたカードゲーム「2030 SDGs(ニイゼロサンゼロ エスディージーズ)」は国連が合意したSDGsの17の大目標を我々の世界が達成していく、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。5名から最大で180名まで実施することができます。

さまざまな価値観や違う目標を持つ組織や人々がいる世界で、我々はどうやってSDGsの壮大なビジョンを実現していくのでしょうか。ゲームをプレイすること、そしてその後のふりかえりを通じて「持続可能な開発とは何か」を知ることができるのはもちろん、実社会のシフトに必要な要素についても体感的に学ぶことができます。