×

  • B-3
  • 8th Mar. 16:10-17:10 (60分)
INNOVATION FOR SUSTAINABILITY

企業イノベーションは被災地をどう変えるか?


【ファシリテーター】
関東学院大学
副学長 経済学部 教授

小山 嚴也 氏


【パネリスト】
株式会社日立製作所
ICT事業統括本部 CSR部 部長

増田 典生 氏


釜石市
オープンシティ推進室 室長

石井 重成 氏


ヤフー株式会社 社会貢献推進室 東北共創
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン 事務局長

長谷川 琢也 氏


UBS証券株式会社
コミュニティ アフェアーズ & ダイバーシティ エグゼクティブ ディレクター

堀 久美子 氏

 東日本大震災から6年が経とうとしている。
 これまで、多くの企業が被災地に入り、「復興支援」の名のもと、様々な活動や取組みが行われてきた。
 しかし、長期に渡る支援活動の中で、新たに顕在化した社会的課題も多くある。
このような状況の中、企業と自治体、NGO/NPOとの協働、そして地域の人々とのコミュニケーションはどのように進んでいるのか。
 企業イノベーションは現地の社会課題を解決していくことができるのか。
現地で活動中のプロジェクトのキーマンとディスカッションします。




小山 嚴也 氏





増田 典生 氏




石井 重成 氏






長谷川 琢也 氏





堀 久美子 氏