×

  • A-4
  • 8th Mar. 17:30-18:30 (60分)
OPEN INNOVATION

企業はどこまで地域を元気にできるか?


【ファシリテーター】
サステナブル・ブランド国際会議東京 アカデミックプロデューサー
駒澤大学 経営学部 教授

青木 茂樹


【パネリスト】
たねやグループ
CEO

山本 昌仁 氏


株式会社加賀屋
代表取締役社長

小田 與之彦 氏


生活協同組合コープこうべ
福祉介護事業部・商品開発室管掌 執行役員

本木 時久 氏

 多くの地方都市が少子高齢化・若者の流出により社会問題が山積しているといった構造のなかで、地方創生の仕掛けが 起こっています。観光産業は日本の数少ない成長市場として雇用を生む事業として期待されており、また社会問題解決を手掛かりに収益事業につなげていく動きも出てきました。
 地域の価値を生み出すために、事業を国内外に展開しながら、一方、地域課題にどのように取り組み、どのような連携(Open Innovation)を図ることで、地域独自の価値を創造しているのか?最先端の事業内容をご紹介頂きます。




サステナブル・ブランド国際会議東京 アカデミックプロデューサー
青木 茂樹





たねやグループ
山本 昌仁 氏





株式会社加賀屋
小田 與之彦 氏





生活協同組合コープこうべ
本木 時久 氏