×

  • A-1
  • 8th Mar. 13:30-14:30 (60分)
  • 通訳あり
INNOVATION FOR BRANDING

『パーパス・ブランディング』は日本に上陸するか?


【ファシリテーター】
サステナブル・ブランド国際会議東京 総合プロデューサー
株式会社オルタナ 代表取締役

森 摂


【パネリスト】
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社 (P&Gジャパン)
広報渉外本部 執行役員

Clint Navales (クリント ナバレス) 氏


ネスレ日本株式会社
エクスターナルリレーションズ部長

嘉納 未來 氏


Sustainable Life Media & Sustainable Brands


KoAnn Vikoren Skrzyniarz (コーアン スカジニア)

サステナブル・ブランド国際会議の今年度のテーマ「アクティベイティング・パーパス(ACTIVATING PURPOSE)」の中の「パーパス」について、その定義、機能、役割を掘り下げます。プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)は1980年代からパーパスを社内で浸透してきたほか、ネスレも以前から社内で「パーパス」の意味づけを明確にしてきました。このセッションでは、P&Gとネスレから担当者を招き、パーパスについて深い議論を展開します。SB創設者のコーアン・スカジニア氏もセッションに参加します。




サステナブル・ブランド国際会議東京 プロデューサー
森 摂






プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社(P&Gジャパン)
Clint Navales 氏






Sustainable Life Media & Sustainable Brands
KoAnn Vikoren Skrzyniarz